基本は身内の子供のみで!

一般的には自分や親せきの子供たちです。
友人知人、上司の子供達に渡す必要はありません
(お年玉は「上のものが下のものに渡す」ものですので)。
もし渡すのであれば、「お年賀」として商品券や玩具にしましょう。

渡す年齢基準は、社会人が一つの目安に

お年玉を渡す年齢に基準はありませんが、高校生~大学生
まで渡すケースが多いようです。
多くの場合、高校または大学卒業後は社会人として働き
収入が入りますので、自然とお年玉は渡さなくなるようです。
とはいえ、社会人になってももらっている人達もいるので、
この点は親子で話し合ってみるべきかと思います。

金額はバラツキあり。年齢÷2×1000円が目安

一般的には「年齢÷2×1000円」が多いようです。
なお、仮に渡す金額が5000円だとしても、渡す人が10人いれば
(全員一律としたら)50000円となります。
少なすぎるのは可哀想ですが、あまりに多いのも考え物です。
一度ぐらいは渡す人数を把握し、どの程度の金額にするか
話し合うのが必要かもしれません。

必ず袋に包み、袋には「お年玉」か「相手の名前」を書きましょう

基本はいわゆるポチ袋に包み、「お年玉」か「相手の名前」を書くのが礼儀です。
もしポチ袋がないなら適当な紙に包み、ポチ袋が無いことを詫びたうえで渡しましょう。
お金は売買時以外は包んで渡すもの。
裸で直接、渡さないようにしましょう。

なるべく新札を準備しましょう

新しい年をお祝いするので、お札は皺があるのよりは新札の方が
受け取るほうも気持ちよくもらえます。
紙幣は肖像がある方が表ですので、開いたときに肖像が見えるように
左→右と3つ折りにします(上段の画像を参照ください)。
ポチ袋を表に向け、折った紙幣の上下が逆にならないようにいれてください。

お年玉は「子供の物」です。親が勝手に使うことの無いように!

多くの家庭では、お年玉の全て(または一部)を親が管理しているケースが多いです。
管理自体は問題ない(下記の「引用」参照ください)ですが、
あくまでも子供の財産。
養育費に使うならともかく、親の趣味等に勝手に使うのはNGです。
子供との関係悪化に繋がりますので、絶対に止めましょう。
*止むを得ず養育費に使う場合でも、子供にきちんと話を伝えましょう。

親権を行う者は、子の財産を管理し、かつ、その財産に関する
法律行為についてその子を代表する。

親は子の財産を管理する権限があるので、お年玉を預り管理することはできる。

まとめ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

勉強が嫌いな子に育てない!かしこい親の子育て術5選

勉強が嫌いにならないようにするためにどんな工夫をしていますか?勉強をすすんでできるような子に育てている親は子…

berry / 3437 view

【大阪】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選

そろそろ赤ちゃんの遊び場デビューをしたいけど、授乳やおむつ替えは大丈夫かなぁなどいろいろ不安もありますよね。…

sumomomama / 24666 view

保育園・幼稚園の入園準備が楽に!ラベル屋さんのお名前シール

ネット通販でも大人気のオーダーメイドのお名前シールは、買わなくても自分で作れちゃいます。やり方も簡単で、入園…

kanakuma / 6427 view

学力に差がつく!春から実践!!話題のリビング学習のメリット5点

リビング学習は、約8割の過程で実施されているそうです。 一部の東大生が、リビング学習をしていたという話しから…

HF-LIFE / 6508 view

赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選

赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…

snowfairy / 3011 view

子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。

一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しで…

よしだ あき / 8601 view

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選

お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…

サクマメグム / 3824 view

子供も大人も楽しくて、為になる!関西の工場見学へ行こう

子供だけじゃなく大人も、みんなで学べて楽しい関西の工場見学へ行ってみませんか?普段当たり前に手にしている、ま…

kanakuma / 6153 view

男性も育児休暇を取るべき?育児休業給付金と条件について

育児休暇と言えば以前なら女性だけが取得する制度のようなイメージでしたが、現在では男性が取得しても珍しくはあり…

いっち / 12756 view

寝る子は育つ!子供に早寝をさせる5つの方法!

「寝る子は育つ」と昔からよくいうように、質の良い睡眠は子供の成長に欠かせません。 早寝を習慣づけるのに近道は…

よしだ あき / 8502 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック